【WordPress】マルチサイトを独自SSL化するのに必要な設定

wordpressのアイコン

WordPress+独自SSLを取得したドメインでサブディレクトリ形式のマルチサイトを作る際に、一つ躓いたポイントが有ったので設定方法を書いておきます。

WordPressでマルチサイトを作る方法

WordPressでサブディレクトリ形式のマルチサイトを作る方法は以下のページが詳しいので、サイトを作るところまでは↓のページを参照してください。Wordpressをマルチサイト化するにはFTPソフトが必要です。Windows、Macどちらでも無料で利用できる「Cyberduck」がオススメです。

独自SSLを取得しているドメインの場合はサブブログを作成してからもう一手間必要になるので、この記事ではその部分を紹介します。

サブディレクトリ形式のマルチサイトを独自SSL化する

上で紹介したページの通り進めていけばWordpressをマルチサイト化することはできますが、そのままサブブログを作成して表示しようとすると、「Error Establishing a Database Connection」と書かれたページが表示されると思います。

データベース接続失敗

この原因は、サブブログを作成する際のURL入力画面にあります。下の画像の通り、サブブログのURL入力画面ではhttpの部分を指定できません。よって普通にサブブログを作成すると、URLがhttpsではなくhttpのままになってしまうので上のようなエラーが表示されてしまうのです。

サブディレクトリのurlを設定

サブブログのssl化されていないURL

これを修正するには、URLの冒頭をhttpsに変更すればいいだけです。ダッシュボード左上の「参加サイト」→「サイトネットワーク管理者」→「サイト」と進みます。

マルチサイト対応のダッシュボード

URLを変更したいサブブログの「編集」を選択します。

サブブログの編集

「設定」タブを開くとURL変更画面になるので、「Siteurl」、「Home」のURLの冒頭をhttpsに変更し、変更を保存を選択します。

URLをhttpsに変更

もう一度サブブログを表示してみると、無事サイトが表示されるはずです。

サブブログのhttps化が完了

サブディレクトリ形式のマルチサイトであれば、一つのSSL証明書で全てのサイトを独自SSL化できるため費用を節約できます。関連性のある複数のWebサイトをこれから立ち上げるのであれば、選択肢の一つとして頭にいれておきたいところです。

常時SSL化に意味はあるのか?

開設当初から常時SSL化しているブログ(このブログとは別)に関して言うと、常時SSL化は間違いなく効果があります。上位表示に関してはあまり実感がありませんが、新規のドメインでもGoogle先生のインデックスが早いので、サイト開設当初から検索経由のアクセスがあります。たった1記事しか書いていないペラサイトですらオーガニック検索からのアクセスが確認できました。

すでに膨大なトラフィックを抱える人気サイトではあまり効果が実感できないと思いますが、新規ドメインで開設するサイトに関しては独自SSL化しているかどうかでスタートダッシュの時点で確実に差が出ると思います。

最近ではA8やバリューコマースといった大手ASPがSSL通信に対応し、さらにこのブログでもお世話になっている新進気鋭のレンタルサーバー「MixHost」をはじめとして無料でSSL証明書が利用可能なレンタルサーバーも増えてきています。これから新しくサイトを立ち上げるのであれば間違いなく常時SSL化しておくべきです。

シェアする